WEB掲載・メディア出演

早起きやめて15分のお弁当作りで、朝ラクに余裕ができる!スタンドエフエム#4

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。

6月からスタートした
スタンドエフエムも
やっと一カ月経ちました!


毎週土曜日の
朝8:30~8:15の15分間
「料理の時短で人生が変わった人の話」や

料理でお困りの人の役立つポイントを
お話ししています。

お気軽にフォローして
聴いてみてくださいね^^


遠藤早智の「料理の時短で人生が輝く」ラジオ



スタンドエフエム(stand.fm)の
聴き方をご案内致します!



1.stand.fmの無料アプリを取得

>>アプリ取得はこちらから


2.遠藤早智のアカウントをフォロー
>>アカウントのフォローはこちらから




3.ライブでのご視聴は、私のアカウントから
  後からアーカイブをお聴きいただけるように
  番組終了後、9時目標に編集いたします。
  日によっては遅れることがあるかもしれませんが、少しお時間下さいね!






第4回 7月8日(土) am8:30~8:45

#4 早起きやめて15分のお弁当作りで、朝ラクに余裕ができる!

>>スタンドエフエムのアーカイブは、こちらから聴くことができます。



次回のスタンドエフエムは、こちらの予定です!
お楽しみに!!

7月15日(土)am8:30~8:45

#5 「料理の時短で、自分のやりたかった趣味ができるようになった」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


7月のセミナー開催日を更新いたしました!!
◆30分で3品調理!人生が変わる
時短思考オンラインセミナー


受講後たった1週間以内に
約80%の受講生が
調理時間を半分の時短を実現!!


ラクに3品30分で調理できる時短思考を伝授!

>>セミナーの詳細と開催日程はこちら






本日1/24(火)16時~17:55 狛江FM生放送にゲスト出演します!

おはようございます!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの遠藤早智です。

本日1/24火の16:00~17:55の後半、
狛江FM(コマラジ)の生放送、Ukuleledokiの番組に
ゲスト出演します^^

パーソナリティは、
ウクレレ演奏で唄われるユニット、
ハニベリさん(HONEY on BERRY)のお二人♪

写真は、ユリさんから
ラジオ出演のお話があった時のものです!


私の出番は、16:50以降になります。

お時間の合う方
聴いて下さるととても嬉しいです^^


>>1月24日 狛江FMの生放送の詳細は、こちらから








公式LINEにご登録の皆様には
特別なご案内を、いち早くお知らせいたします。


ダンドリクッキング公式LINE




#fmkomae
#ハニベリ
#ウクレレユニット
#幸せキッチン
#自由国民社
#ダンドリクッキング

インタビューWEBメディア「The Focus」に記事が掲載!

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。

ご訪問いただき、ありがとうございます!


8月に出版してから3カ月!

直前に
いきなり取材依頼の連絡を頂き
銀座の某所にてインタビュー。


今回有難いことに
各界で活躍する著名な方
(ジャーナリストの田原総一朗さんやオリンピックの青木愛選手など)も
多数インタビューされている

「ヒト」をフォーカスしたインタビューWEBメディアの
「The Focus」様に
掲載していただきました。






記事の内容は、こちらの3つについてです。

・現在の仕事についた経緯

・仕事へのこだわり

・若者に向けてのメッセージ


こちらから、2.3分でご覧いただけます。
    ↓   ↓   ↓
一般社団法人時短料理マイスター協会 遠藤 早智



ダンドリクッキング公式LINE







女性応援webマガジン「ブランシュシュ 」さんに掲載記事

こんばんは!

ダンドリクッキング主宰
時短料理マイスターの遠藤早智です。


以前女性を応援するための
webマガジン「ブランシュシュ 」さんに掲載された
記事をまとめてみました。


簡単な時短レシピも
料理をつくるところから
写真撮りまで
一人で手がけました。

写真入りの作り方を掲載したものもありますので
ぜひ一度
目を通してみてくださいね♪






料理についての思いも
伝わると
とても嬉しいです^^



女性応援webマガジン「ブランシュシュ 」さんに掲載記事



1回め
https://www.blanchechou.com/column/column-dandori-cooking-01-2/


2回め
https://www.blanchechou.com/column/column-dandori-cooking-02/


3回め
https://www.blanchechou.com/column/column_endo03/


4回め
https://www.blanchechou.com/column/column-endo-04/


5回め
http://www.blanchechou.com/?p=6233&preview=1&_ppp=8c8738d4e2



免疫力アップの食に関して
時短についてなどの情報発信は

こちらの公式LINEにご登録いただけますと
一番早く
確実にLINEへお届けでき見逃すことがありません。

もしよかったら
ぜひこちらを検索してみてくださいね^^

  ↓   ↓   ↓

公式LINE 遠藤早智 ダンドリクッキング

@hqz7211b  で検索



卒業・入学シーズン お祝い料理もダンドリクッキングで!


女性を応援するWEBマガジンblanchechouに、
お祝いちらし寿司の写真と執筆が掲載されました?
ありがとうございます??

blanchechou
卒業・入学シーズン お祝い料理もダンドリクッキングで★

今は何でも手軽にできるものがお店には揃っている時代ですが、少し手を加えるだけで、家族や大切な人の心にはそのときのことがずっと残っていると思いませんか?
せっかくのお祝い料理、ダンドリよく時短で手作りしませんか?













卒業・入学シーズン お祝い料理もダンドリクッキングで | ブランシュシュ:自分を変える。人生の転機を楽しもう。女性のためのウェブマガジン





www.blanchechou.com


人と人を繋ぐコミュニケーション~ダンドリクッキング



こんにちは^^

30分で3品同時調理のダンドリクッキング主宰、

クッキングコンサルタンとの

遠藤早智です。




1月の手料理持ち寄りの新年会の記事が

1月末に女性を応援するWEBマガジン「ブランシュシュ」に

掲載されました。






「料理は人と人を繋ぐコミュニケーション」





お料理で、人の心と心が通じること


私のお料理には、そんなメッセージが込められています





これからもどうぞよろしくお願いします




もっと見る













料理は人と人を繋ぐコミュニケーション | ブランシュシュ:自分を変える。人生の転機を楽しもう。女性のためのウェブマガジン

先日は、お料理では15年以上もお世話になってきた大先輩の女性たちとの新年会。 参加者皆から尊敬されている素敵な女性のお宅で、温かな雰囲気の中過ごしました。 全て手料理の持ち寄りで、和洋折衷の美味しい家庭料理から手作りパン、手作りケーキまで参加者人数分の種類のある、手料理ビュッフェランチの新年会です。



www.blanchechou.com


Xmasイブは久しぶりのオフ!















Merry Chrismas!





Happyファン♪クッキングコンサルタントの

遠藤早智です♪




皆さんは、どんなXmasイブでしたか?

毎年Xmasイベントは、

家族の喜ぶメニューで張り切っちゃう私ですが、、




今年は、あまりにも目まぐるしい11月12月だったこともあり

京一日は、ゆる~い一日を過ごしました!




24日は夫と南青山で待ち合せてランチデート!!




雰囲気が良く落ち着くレストランです。










昨年のクリスマスも、

同じお店で夫とデートしたので、

そんなことや、娘たちの話をしながら

ランチをしました^^









すごく特別なところで




特別メニューで贅沢な食事というわけではないんですが、




リラックスできる空間で

夫婦水入らずで

色々話しながらの食事も

たまにはいいなぁ。。と。















そして午後は、自分へのご褒美に




リンパマッサージをフルコースでしっかり2H^^




身体も心もリラックスできた一日になりました♪




素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!






秋の味覚を楽しむ、ダンドリクッキング

http://www.blanchechou.com/column/column_endo03/



ダンドリクッキング主宰、

Happyファン♪クッキングコンサルタントの

遠藤早智です。




女性を応援するwebマガジンブランシュシュに、コラム記事を掲載させて頂きました??


ダンドリクッキングの我が家のお料理が、

お陰様で前回も人気記事だったそうです。




ご覧になって下った皆様、有難うございます!

.


11月の三越本店での体験会のお知らせも掲載させていただいてます。

初めての会場なので、近いうちに下見に行ってきます。

まだお申し込みを受け付けておりますので、

気になる方はこちらまで?
今後ともよろしくお願い致します。

http://www.blanchechou.com/column/column_endo03/

ダンドリクッキングが海外進出?







30分で3品同時進行で調理するダンドリキックング主宰、

Happyファン♪クッキングコンサルタントの

遠藤早智です。




私が自分の経験を生かした専門的なビジネスができないかな?

と思ったきっかけは、、、

何とあの有名な、片付けのこんまりさん

でした!




今は世界の著名人100人の一人の誰もが知っているこんまりさんこと近藤麻理恵さん♪

昨年5月にこんまりさんのサクセスストーリーの特集をTVで観た時、

なぜかゾクゾクワクワクしてしまった私。




その後すぐにあるご縁でオリジナルビジネスの話がとんとん拍子に進んだのです。




ところで、

ダンドリクッキングが海外へ?本当?




海外へも伝わって行けばいいなぁと内心思っていたわけで。。。




インド出身のライター&翻訳家さんが

面白い記事だと気に入ってくださり、




女性を応援するWEBマガジン「ブランシュシュ」の

英語版に掲載させていただきました^^




何と、私の知らないうちに英語ver.になっていました♪

自己紹介文が英語になると、海外進出も近い?という錯覚をしてしまいますね(笑)







最初はFacebookで発信、LINE@で発信、やっと今年の春からこのブログで発信と

やってきましたが、




今年8月よりWEBマガジンでの発信を料理作りと写真撮影も併せて月1ペースでやるようになり、

今まで読んでいただいていた方の枠が広がってきました。

お陰さまで人気コラムとなったようで、皆様に感謝です!




さらに海外に住む方々、日本に住む外国人の方々と

読んでいただける方がさらに広がってきたことを、

とてもうれしく思います。




ブランシュシュでお世話になっているちかこさん、チャルさん、

どうもありがとうございます^^




こんまりさんの料理版!目指していきますので、

今後とも応援よろしくお願いいたします♪




掲載はこちらですので、ぜひご覧ください?

10/6に掲載されました!




http://www.blanchechou.com/en/











Blanchechou | Webmagazine from YOKOHAMA

Along with a feeling of gratitude to my parents, I present a very healthy,Japanese, time saving, well-planned cooking method (also known as “Dandori cooking” in

blanchechou.com


両親へ感謝の気持ちを添えて、ヘルシー時短料理のダンドリクッキング



30分で3品同時進行の調理ができるようになる、




ダンドリクッキング主宰




Happyファン♪クッキングコンサルタントの




遠藤早智です^^












女性を応援するwebマガジン「ブランシュシュ」の




2回目コラムが公開されましたので、ご報告いたします。












http://www.blanchechou.com/column/column-dandori-cooking-02/










今回は、敬老の日を意識してヘルシー料理の簡単なレシピを一つ




掲載しています。







「お豆腐棒棒鶏」です!




加熱時間は3分、あとは切ってのせて、かけるだけ!!







IMG_3431










先日両親に実際作ってみて、とても喜ばれたメニューです。







皆さまもぜひ作ってみて下さい。










ご感想を、お待ちしております♪




mail : sachi@dandori-cooking.com