2023年3月

健康の専門家が伝授!春の冷えから身体を守る5つの習慣

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。


3月は気温の変化で体調を崩したり
何となくやる気がおきない、
だるい、眠い、など

そういった声をよく聞いていました。

これからの3月下旬から4月にかけて、
暖かな日も増えてくると思いますが
『花冷え』にはくれぐれもご注意ください。



桜の花が咲く時期に
急に寒くなることを
『花冷え』というそうです。

冷えは万病のもと、とも言われています。







身体を冷やすことで
下記のような様々な症状から、病気になることがあるからです。



あなたは、このような不調を感じることはありませんか?

*貧血がある

*むくみがある

*ほてりがある

*汗がでる

*しびれがある




それでは、からだを冷やさないようにするために
この時期できる
『春の冷えから身体を守る5つの習慣』をご紹介いたします。


1.薄手でも温かいマフラーやストールを持参する

  日中は暖かくても、朝晩と急に気温が下がります。
  以前、そのような時に上着を着ていなかった友人に
  帰りがけの夕方、マフラーを貸したことがありました。

  広げて使うこともできますし、首元に巻くだけであたたまります。
  日中暖かな日でも、温かいマフラー1枚をお持ちくださいね。
  ウールやシルクなど薄手で大判のものが重宝します。


2.冷たいものより、温かい飲み物を飲む

  胃腸をひやすことで、身体も冷えます。
  特に冷たい飲み物は、身体が一気に冷えてしまうため
  できるだけ温かい飲み物、コーヒーよりは紅茶や緑茶、ハーブティーを
  おススメします。
  
  もちろん食べ物も同様、温かいできたての食事がベストです!


3.甘い食べ物は控える

  スイーツ、お菓子、菓子パン、食パンにも白砂糖は入っています。
  白砂糖は食べた後すぐに吸収され、血糖値が急上昇。
  急上昇したら血糖値は元に戻さなければと、今度はインスリンを膵臓から分泌し
  血糖値を急下降、その際体温も下がってしまいます。

  以前、温泉も好きでサプリメントもとっていても
  夏のエアコンに寒がっている受講生さんがいました。

  その人の食生活を詳しくコンサルしていくうちに、冷え性の原因が
  甘いスイーツが大好きでよく食べていることがわかりました。
  甘いものは、ほどほどに!!


4.お風呂はシャワーより、湯船につかる
  シャワーは表面は温まりますが、身体が冷めやすいですね。
  湯船につかって(15分から20分が良いそうです)、しっかり温めることがおすすめです。


5.お風呂の後に、軽くストレッチする
  パソコンに向かうことの多い仕事の人は、特に使っていない筋肉を
  動かす、という意味でもストレッチがおすすめです。
  身体を動かすことが少ないと身体は冷えてしまい、身体を動かすことで
  熱を発して温かくなります。


上記5つを参考に、できることから冷え対策をしてみてくださいね!

*******************************

4月のセミナー開催日を更新いたしました!!
◆30分で3品調理!人生が変わる
時短思考オンラインセミナー


受講後たった1週間以内に
約80%の受講生が
調理時間を半分の時短を実現!!



>>セミナーの詳細と開催日程はこちら



公式LINEにご登録の皆様には
特別なご案内を、いち早くお知らせいたします。


ダンドリクッキング公式LINE






 








ひな祭りの食事は、なぜちらし寿司とうしお汁なのか?

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの遠藤早智です。

ご訪問いただき、ありがとうございます!


本日3月3日のひなまつりは、
女の子の成長を願うお祝いとして
桃の節句と言われていますね!


我が家は一日早く、
ちらし寿司と潮汁を作りました。


このような感じです。





さて、ひなまつりには
なぜちらし寿司を食べるのでしょうか?


また、潮汁(うしおじる)なんでしょうか?


この2点についてお伝えしますね!


①ひなまつりでちらし寿司を食べる理由は?

見た目が華やかで、縁起の良い具材が使われていることから
ひな祭りのお祝いとしての料理になったそうです。


またひな祭りにかかわらず、
「寿司」には寿を司るという意味もあるとのこと。


ちらし寿司の由来は、平安時代にお魚の中に米を詰め発酵させた
なれ寿司がひな祭りをはじめお祝い事で
食べられていたそうです。

それが江戸時代に入り
具罪が混ぜ込んで作ったばら寿司から、現在の見た目が華やかで
具を混ぜずに上にのせるちらし寿司へ変わっていきました。

ちらし寿司の具材には、おせち料理とも共通しますが
縁起の良い意味があります。

えび・・・背中が丸くなるまで長生きする
豆・・・・健康でマメに働ける
蓮根・・・先まで見通しがきく


実母は、私が子供だった頃
一年を通じて、誕生日、入学・卒業・合格祝いなど
ちらしずしを良く作ってくれました。

そしておせち料理を食べながらや
旬の野菜や
時々めずらしい食材があると

その食材の意味など
ふつうに話してくれたのです。

毎年聞いているうちに
そしてまた同じ食材があると
何度も聞いているうちに
嫌いだった野菜も食べれるようになりました。

未だに栄養学的には?ですが
「ねぎは食べると頭がよくなるから、一口でいいから食べてごらん」は
一口から初めて
食べれるようになりましたね!

母も祖母からそのように聞いたそうです。


②潮汁はなぜひな祭りに食べるのでしょうか?


潮汁と一緒にいただきます。




はまぐりのお吸い物の潮汁は。ひな祭りの食事で代表的ですよね!

二枚貝は、お姫様を表す意味だったことが理由の一つです。

もう一つは、将来仲の良い夫婦になれるようにとの願いが込められています。

これは、ハマグリが二枚貝なので貝を夫婦に例えられ
元々対になっている貝はピッタリ合い、別々の貝を合わせても合わないことから
そのように言われているようです。


お子さんが意味を理解できるできないに関係なく
食事をしながら
カンタンに伝えられると良いですね^^


一品だけでも
カンタンな手料理でお祝いすることで

子どもたちが
大人になった時でも
○○を作ってくれた、という嬉しい笑顔の記憶が残るよう

忙しくて時間がなくても
日々添加物のない素材で食事を
時短で作っていけるオリジナルのノウハウを伝授しサポートしております。

今よりも
さらに食事を充実していきたい!
10年後も体と心の健康をキープしていきたい!

私は、そんな頑張っているあなたに
その手段を伝サポートし応援しています!!


ステキなひな祭りと週末を
お過ごしくださいね^^




*******************************

開催日を更新いたしました!!
◆30分で3品調理!人生が変わる
時短思考オンラインセミナー


受講後たった1週間以内に
約80%の受講生が
調理時間を半分の時短を実現!!



>>セミナーの詳細と開催日程はこちら



公式LINEにご登録の皆様には
特別なご案内を、いち早くお知らせいたします。


ダンドリクッキング公式LINE





3秒の見た目でわかる5つの栄養不足のサイン

こんばんは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの遠藤です。


私の悩みの一つは
成人している娘が二人いるにもかかわらず
実年齢よりかなり若く(幼く)見られることです。

ですが、今回は若いデータがでて
とても嬉しいことが!!



腸内年齢が、実年齢マイナス12歳ということです!!

今日は
3秒の見た目でわかる5つの栄養不足のサイン」について
お話しします。

あなたは今このようなことが気になっていませんか?

*顔に吹き出物ができる、肌がかさつく
*髪の毛が細くなりペタンとしている
*笑っていない時に目尻が下がっている
*目の周りのシワが深い
*頬からあごのたるみが気になる

これらは実は

年齢のせいではなく、
腸の問題や栄養不足のサイン
になります。

栄養を摂っていると思っても、
腸内環境が悪ければ栄養を腸からの吸収できていないということ。

では、どうすればよいのでしょうか?

そのヒントも、今月のセミナーより
内容にプラスしてお伝えしております。

ダンドリクッキングは、
料理時間を短縮することにプラスして、

栄養バランスのよい時短料理で
身体の中も見た目も若々しく健康でいられる手段
!!

気になる方は、
まずは人生が変わる時短思考セミナーにご参加下さいね!


*******************************

開催日を更新いたしました!!
◆30分で3品調理!人生が変わる
時短思考オンラインセミナー


受講後たった1週間以内に
約80%の受講生が
調理時間を半分の時短を実現!!



>>セミナーの詳細と開催日程はこちら



公式LINEにご登録の皆様には
特別なご案内を、いち早くお知らせいたします。


ダンドリクッキング公式LINE