2022年10月

【特別開催】いつも時間がない、忙しいママへ!オンライン無料イベント

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの

遠藤早智です!


今週も一週間お疲れ様です!
毎日、子育てしながら家事に仕事に
頑張っていますね~♪

今回「教えない英語」で
自立と自己肯定感を育みサポート
されていらっしゃる

あべゆかこさん主催の
オンラインイベントに講師として
出演します!

このイベントをきっかけに、
忙しい日々を
ラクに楽しく過ごしてみませんか?


◆このような人におススメ
・いつも時間がない
・自分の時間がほしい
・家事を効率的にしていきたい



◆オンラインLIVEでは
このようなことをお伝えします!
・時短思考はどうやって生まれたのか?
・時短にすることで、
 日々の生活にどんなメリットがあるのか?



お申込み後、視聴できるURLを受け取れます。

>>オンライン無料イベントの詳細とお申し込みは、
こちらから







丸善丸の内本店様で、『幸せキッチン』が発売日より継続してお取り扱い中!

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。

1ヶ月ぶりに、丸善丸の内本店様へ!

2階の食エッセイ・食文化の棚の手前に
8月下旬の発売時から平積み
されております。

平野レミさんや伝説の家政婦志麻さんが
最近『幸せキッチン』のスペースのご近所に
引っ越しされてきました^^






2階にはレシピ本コーナーとは別に、
食エッセイ・食文化のコーナーとして
大きな6段の棚が2つあり

1段でも40種類40冊の本が置かれているので
食エッセイ部門の本だけでも
種類はざっと500くらい??

そのうちの1つが『幸せキッチン』


発売から2ヶ月経っても
10冊くらい平積みが続いており、心から感謝^^

ありがとうございます^^


書店で購入された方も
Amazonから購入の方も

専用URLから特典をお申込みで
「時短料理チェックシート」を
プレゼントしております。


まだ特典を受け取っていない方は
ぜひお申し込みくださいね^^




>>幸せキッチン購入・特典のお申込みはこちらから



初心者でも最速で料理が30分で3品調理が実現!人生が変わる時短思考セミナー

こんにちは!

ダンドリクッキング、時短料理マイスターの
遠藤早智です。


9月の出版記念セミナー@新宿にご参加された
料理初心者の方が

何と、約30分で3品調理ができました!!




調理は見せていません。

セミナーでは、座学のみ学んだだけです。



だから、
料理だけ習ってもあまり変わらず

料理が時短になる思考を先に学ぶことが
時短で作業も気持ちもラクになる
一番の近道なんです。



このような方は
ぜひご参加してみてくださいね!


・毎日献立に悩む

・献立を考えることが面倒

・夕飯づくりに1時間はかかる

・レパートリーが少なく、ワンパターン

・段取りがわからず、効率が悪い

・献立も買い物中も、考えることに疲れている

・帰宅してすぐに1時間の調理は疲れる

・帰宅時間が遅くなると、お惣菜を買ってしまう

・いつも買い物が直前であわただしい

・栄養バランスの良い料理を時短で作りたい


セミナーに参加すると
受講生の約80%が
受講後たった1週間以内で30分3品調理が実現している


人生が変わる時短思考セミナーは
こちらから

    ↓

>>セミナーの詳細と開催日程はこちら


公式LINEからのご連絡をお待ちしています^^

ダンドリクッキング公式LINE








本日10/3(月)21時よりラジオゲスト出演!「幸せを呼ぶ腸内フローラ」ご視聴できます!

こんにちは!

ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。

本日10月3日(月)21時より
ラジオ番組にゲスト出演



NPO法人生活習慣病と予防医学の会
理事、腸内フローラマイスターの
橘 美はるさんのラジオ番組

「幸せを呼ぶ腸内フローラ~今日も絶好腸~」(FM市川83.0)です.





ゲストとして時短料理マイスターの私が、
拙著「わたしも家族も笑顔にする幸せキッチン」についても話しております^^

腸活も手料理、幸せキッチンから^^

お楽しみに!!

ラジオ放送のご視聴方法は

夜9時~下のURLをクリックして頂携帯PCでご視聴頂けます

↓↓

>>
「幸せを呼ぶ腸内フローラ~橘美はるの今日も絶好腸」



左はしの△マークを押して下さいね
ライブでご視聴逃してしまった方は


橘美はるさんのYouTubeチャンネルの10月3日の放送でご視聴頂けます。






ダンドリクッキング公式LINE





スタジオでは
ディレクターの進音さんのところへ
『幸せキッチン』を置かせていただいております。