ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。
突然ですが
このようなことはありませんか?
・調理をする前にやることが集中する
・暑さと忙しさでイライラする
・怒りっぽくなる
これは、
料理の計画ができていない状態。
その日にやることが
整理されていないので、
直前にやることが押し寄せてきているということです。
これは、実は夏休みの宿題も同じ!!
お子さんに、つい
「早くしなさい!」とか
「計画的に毎日やること考えてやりなさい」
と言っていませんか?
子どもは普段一緒にいることの多い
大人の思考や行動が
そのまま似てきます。
まずは、私たち親が
計画的に毎日の献立決めから買い物、
料理をすることが
「子どもの計画性」や
「自分から考えて行動できる!」
という【習慣作り】につながります。
言葉よりも
思考と行動が伝わっているんですよね^^
私は子どもたちに
「勉強しなさい、片付けしない」と
一切言いませんでした。
とてもラクな子育てができたのも、
自分自身が計画的に予定をこなし、
家事をこなす、ということを
してきたからだと思っています。
料理の段取りは一生モノ!!
仕事や生活全てにおいて使える、
時間と心の余裕を生みだせる手段です。
大変がずっと続いている人は、
この手段を知らないだけ。
時短思考に早く切り替えて
毎日を快適に過ごしていきませんか?
そして、それが
お子さんへの最大の教育につながります^^
まず最初の一歩として、
段取りの良い時短料理がどのようなことが
座学のオンラインセミナーから
参加してみませんか?
あなたの料理の現状が、最短で変化します^^
30分で3品調理!人生が変わる
時短思考オンラインセミナー
受講後たった1週間以内に
約80%の受講生が
調理時間を半分の時短を実現!!
>>セミナーの詳細と開催日程はこちら
公式LINEからのご連絡をお待ちしています^^
ダンドリクッキング公式LINE
