こんにちは!
ダンドリクッキング
時短料理マイスターの
遠藤早智です。
この時期、何かと忙しく
あなたは作りおきをすることがありますか?
平日に時間がないから
週末にまとめて作る作りおきは、
・
一見良さそうですが。。
作りおきのメリットとデメリットを
まとめてみました!
【メリット】
1.平日帰宅後、できている冷蔵庫から出すだけ
2.遅く帰宅してもできている安心感
・
【デメリット】
1.食材の栄養価が日ごとに落ちる
2.味付けが濃く体に悪い
3.温め直すことで、ビタミン・ミネラルが破壊される⇒栄養がなくなる
4.油で調理したものは酸化し
それを食べることで身体も酸化する⇒体は老化する
5.休日にまとめて作るので、休日フルに活動できない
6.栄養価が落ちるだけでなく、免疫力も下がる⇒感染しやすい体に
このデメリットを、メリットに変えることができる
方法もあるんですよね~、
・食材の栄養価を落とさず、免疫力アップ
・作りおきしなくてよいから、休日は自分の時間がとれる
・平日帰宅後もパパッと30分以内で3品つくれる
・電子レンジを使わず、温めなおさなくてよい
⇒電気代など光熱費も節約に!!
・フライパンとお鍋があれば、簡単にできる
・作る工程が少なく楽チン!
そんな良いこと尽くしで
時短でできる方法があるんですよね。
あなたはまだ作りおき派でいたいですか?
それとも効率よく作る時短派になりたいですか?
作りおきなし!電子レンジ調理なし!さとうなし!
30分で3品調理!人生が変わる
時短思考オンラインセミナー
受講後たった1週間以内に
約80%の受講生が
調理時間を半分の時短を実現!!
>>セミナーの詳細と開催日程はこちら
Mobile Site
QRを読み込んでアクセス!SNS
メディア情報
-
最近の投稿
- 【ダンドリクッキングYouTube】恵方巻きがきれいに仕上がる5つのポイント
- 腸内フローラアドバイザー取得!腸環境をよくすることは、○○の3つのベースになる
- 糖質オフ!米粉で作る、安心安全なケーキ作りレッスン
- 【ダンドリクッキングYouTube】5分でできる一口で美味しいと言われる!カンタン揚げもち
- 「心をこめたお料理」が 〇〇かけて作ったものというのは 思い込み!
- 【ダンドリクッキングYouTube】たった5分でできるクリスマスメニュー!豚肉と赤ワインソース
- 【ダンドリクッキングYouTube】あともう一品あると嬉しい、大根とツナの煮物
- 知らないと損!作りおきのメリットよりもデメリットが多い事実とは?
- 美肌と美髪を手に入れると、免疫力アップになれる食事とは?
- クリスマスメニュー3品が28分でできました~!!
バックナンバー
ギャラリー