こんばんは!

時短料理マイスターの

遠藤早智です



今日は防災の日


昨年知人の防災コンサルトが都庁で講演される

防災セミナーに参加し

その後、意識が変わりました!



特に私が皆様にご提案できることは何か?

ということも考えるようになり

やはり万が一の時のために

「非常時に役立つ食に関する情報」を

お届けしたいと思います。









お米は常に一袋キープ 

・カセットコンロとガスボンベのチェックも忘れずに!  


ペットボトルのお水 
 ・水用のタンク・空のペットボトルに浄水を入れておく
  ↓
コンビニの店頭にない場合でも売り切れと思わず

店員さんに確認すると、奥から出してきてもらえる場合もあります


乾物・保存食品

・乾燥わかめ・切り干し大根 

・ツナ缶 ・さば缶 ・春雨  

・カレー粉 ・パックのトマトピューレ(デルモンテ 完熟あらごしトマト)

・レトルトカレー・レトルトごはん ・ホットケーキミックス



冷蔵で3日は日持ちする食材

卵・豆腐・厚揚げ・油揚げ・こんにゃく・ちくわ・にんじん

万が一電気が使用できなくなり冷蔵庫に入れられなくなった場合は

↑卵から書いてある順に使ってください



果物
 
バナナや柑橘類、

旬の果物、栄養価の高い柿やリンゴなど




停電したとき

カセットコンロとお鍋でごはんを炊く方法


1. 米は水に1時間浸水(米180ccに対して、水200cc)

2. 鍋に1と同量の水を入れフタをして、カセットコンロで強火
→沸騰し30秒してから弱火で15分

3. 火を止め10分蒸らす 


【災害時】水不足でビニール袋でご飯を炊く方法 

※1枚のビニールに1CUPの米と水

材料 :一人分 白米(無洗米でない)1合(180cc)水 200~220cc 、箸1本、鍋の中に入れるお皿 1枚、カセットコンロ
    食品保存用のビニール袋(半透明・ポリエチレン製の耐熱は110℃)1枚
  (スーパーのビニールは薄いので使わない)  

1. 米は洗わず米1合(180cc)と水200~220ccを
    ビニール袋へ入れ、空気がなるべく入らないように結ぶ。

2.  30分以上吸水させる。

3. 鍋にお湯を沸かし、沸騰させる。

4. 鍋より一回り小さいお皿を底に敷きます。

5. 袋の結び目に箸を通し、鍋のふちに袋が当たらないように入れ15分。

6. 火を止め余熱で10分~15分蒸らす。


※洗米しないので、少し粉っぽいご飯にできあがります。

※おかゆの方が食べやすいという方は、米1:水3~4の分量で作っても良いかと思います。
米180ccに対して水を540cc~720cc



また、上記の非難用食材リストの中から


簡単時短にできる乾物を使った料理 をご紹介いたします。


わかめとおかかのおにぎり】・・・今回乾物でできるものを考えて、作りました。美味しかったですよ!

1. 乾燥わかめひとつまみを少しの湯でやわらかくする

2. かつお節小パック1袋にしょうゆを小さじ1くらい

3. 炊けたご飯2合に1と2と白ごまを加え混ぜ、おにぎりにする


わかめと切り干し大根と春雨のスープ


材料:乾燥わかめ・切り干し大根・春雨スープ・お湯・卵

1・お湯だけなら、乾燥わかめと切り干し大根と春雨をいれる。

2.つゆの素で味付けする。

3.カセットコンロが使用できて卵があれば、最後に溶き卵を加える。



さばのトマトソース煮

材料:さば缶・トマトピューレ(デルモンテの完熟あらごしトマトなら味付き)


1. カセットコンロで湯を沸かす。

2. トマトピューレ(デルモンテ 完熟あらごしトマトは味付き)と

さば缶をジップロックやビニール袋へ入れ、温める。

※もちろん、お鍋やフライパンでも調理できます。



・*・*・*・*・*・*・*・

料理で人生が変わる!時短思考セミナー

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f0627a7b525282


献立プラン&レシピのサポート

https://dandori-cooking.com/72917/%E7%8C%AE%E7%AB%8B%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/

家族に愛され応援される時短料理をサポート
ダンドリクッキング代表
時短料理マイスター

遠藤 早智